2018年3月14日 (水)
藤井寺市にある歯医者の椿本歯科医院です。
歯医者の治療を受けた後に急に痛みが出てきたなんていう経験皆さんはないでしょうか。
実は治療を受けた後に出てくる痛みというのは治療の種類によっては注意しなければならないものもあり、しっかりと治療についての知識を身につけておくとこのようなトラブルに素早く対処できます。
歯医者の治療後の痛みについてみみなさんにご紹介いたします。
歯医者の治療の後に痛みが出てくるというのは通常の虫歯の治療などではあまり起こるものではありません。
しかし、根管内の治療や、親知らずを抜いた後の強い痛みには注意しなくてはいけません。根管内の治療というのはいわゆる神経の治療で、虫歯が大きくなり歯の内部の歯髄という部分まで虫歯が進展してしまった状態を解消するために行われます。
この治療では歯髄を取り除いたのちに消毒をして、完全に密封した状態にするのですが、相手は目に見えない小さい微生物です。
稀にですが微生物が歯の内部に残ってしまい、歯の内部で繁殖した微生物が炎症を引き起こす原因になってしまうのです。
このような状態になると治療後に痛みが出てくることがあるので、すぐに歯医者で再度消毒をしてもらうようにしましょう。
また、親知らずを抜歯した後の痛みはドライソケットという病気の症状の可能性があります。
生活にも支障をきたすほどの痛みを感じたときにはすぐに治療を受けて痛みを取り除き、しっかりと回復させるようにしましょう。
カテゴリー: 未分類
椿本歯科医院
〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目8-41ソリヤビル1F
※駅前ロータリーをはさんで西側の近鉄のビルになります。
診療時間 9:30-12:30/14:00-18:00 土曜は17時まで
休診日 木曜・日曜・祝日