2018年3月16日 (金)
藤井寺市にある歯医者の椿本歯科医院です。
歯医者に出向く受付のスタッフが居て、そして歯科衛生士と歯科助手のスタッフと歯医者、さらに場所によっては歯科技工士が常駐しているクリニックもあります。
この中でも特に患者さんと接する機会が多いのが歯科衛生士ではないでしょうか。
歯科衛生士ができる仕事の範囲と内容についてみなさんに詳しくご紹介いたします。
歯科衛生士というのは歯科医師の指示の元歯科診療業務に従事したり口腔衛生指導を行うことができる人の事で、
治療用の椅子に備え付けられている道具を使って歯石の除去を行ったり、歯の表面を綺麗にするクリーニング処置を行うことができます。
歯科衛生士はこのほかにも患者さんに対してブラッシング指導を行うこともでき、どのようにして歯ブラシを使うとうまく汚れを落とせるのか、
どのようにデンタルフロスを使うと綺麗に汚れが落ちるのかといった歯科医院で行うブラッシング指導の専門家です。
歯科衛生士はこのほかにも診療の補助業務として歯科医師の指示のもとで矯正用のワイヤーの交換などの処置を行うことができます。
クリニックで見かけたときには是非歯科衛生士の仕事に注目して見てください。
最近では老人ホームなどでお口の動きのマッサージや嚥下訓練といったよく噛んでしっかりと飲み込むための訓練で活躍しています。
お年寄りの咀嚼・嚥下の能力というのは誤嚥性肺炎という誤って食べ物が気管支の方に入り込んでしまうことで起こる肺炎を防ぐ上で欠かすことができません。
歯医者で活躍する歯科衛生士は実は歯だけでなく全身の病気を防ぐためにも様々な活動ができるのです。
カテゴリー: 未分類
椿本歯科医院
〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目8-41ソリヤビル1F
※駅前ロータリーをはさんで西側の近鉄のビルになります。
診療時間 9:30-12:30/14:00-18:00 土曜は17時まで
休診日 木曜・日曜・祝日