2018年3月30日 (金)
藤井寺市にある歯医者の椿本歯科医院です。
皆さんは最近流行りの予防歯科という歯科医療をご存知でしょうか。
歯科医療でも一般の内科などの領域においても予防は非常に重要な存在で、いかに病気にならないかをしっかりと考えるのは歯医者にとっても重要なことです。
予防歯科の重要性とその役割についてみなさんにご紹介いたします。
予防歯科というのは歯医者にとって欠かすことができない非常に重要なポイントで、患者さんが虫歯や歯周病などのお口のトラブルを経験しなくても済むように病気になる前に予防をする専門的な歯科医療の領域を言います。
予防歯科ではブラッシングのやり方やデンタルフロスの使い方、歯間ブラシの使い方などを指導したり、患者さんにお口の知識を持ってもらうことで健康な生活を遅れるように手助けをしていきます。
お口の病気を改善するためにはしっかりと治療を受けることが何よりも重要なのですが、病気になる前に病気を未然に防ぐということも実は治療を受けることと同じくらい非常に重要なことです。
このため、日本でも数多くの歯医者が予防歯科に尽力し、様々な患者さんへの教育やお口の健康の啓蒙活動が行われ、近年では虫歯の数が減少しつつあるのです。
日本ではいまだに歯周病の患者さんが数多くいるので、しっかりと歯周病に対処し、そもそも歯周病にならないように予防をするというのは今現在の歯科医療の課題です。
患者さんご自身もしっかりと予防に意識を向けて、健康な生活を手に入れるようにしましょう。
カテゴリー: 未分類
椿本歯科医院
〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目8-41ソリヤビル1F
※駅前ロータリーをはさんで西側の近鉄のビルになります。
2Fがトイザラスでその1階になります。
診療時間 9:30-12:30/14:00-19:00 土曜は17時まで
休診日 木曜・日曜・祝日