2017年10月13日 (金)
藤井寺市にある歯医者の椿本歯科医院です。インプラント治療を行う時に問題になるのが骨の分量です。顎の骨はどうしても加齢とともに少なくなってしまうので、骨の分量によってはインプラントを埋め込むことができません。このため、インプラントによる治療を希望されている方はインプラントを利用する前に準備のための手術を行うことがあるのです。
このような手術の一つにソケットリフトとサイナスリフトがあります。どちらの手術も上顎の骨の部分を分厚く変化させる手術で、このような手術を行うことでインプラントの治療が可能になります。ソケットリフトというのはを抜いた後の穴や、穴が埋まった後の部分にドリルで穴を開け、上顎の中にある上顎洞という空間に向かってトンネルを掘ります。このトンネルから上顎洞を覆っている粘膜と骨との間に骨の土台となる材料を入れ、これまでよりも骨の厚みを確保します。このようなソケットリフトでは上顎の骨に対して垂直に穴を開けていく治療で、歯一つ分だけの骨を分厚くします。
一方サイナスリフトは上顎の歯茎を切開し、上顎の内部にある上顎洞にアプローチする治療法で、幾つかの歯の根元にある粘膜に骨の材料を入れておくことで骨を分厚くします。この方法では歯茎を切開する必要があるのですが、一度にいくつもの歯の土台を分厚くできるというメリットがあります。
どちらの治療法もメリットとデメリットがあるので、全身状態やインプラント治療後の治療方針に応じて治療の進め方を変化させます。藤井寺市にお住いの方でインプラント治療を希望されている方はぜひ一度ご相談ください。
カテゴリー: 未分類
椿本歯科医院
〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目8-41ソリヤビル1F
※駅前ロータリーをはさんで西側の近鉄のビルになります。
2Fがトイザラスでその1階になります。
診療時間 9:30-12:30/14:00-19:00 土曜は17時まで
休診日 木曜・日曜・祝日