つばきもとブログ

インプラントと咬みあわせについて

2017年11月6日 (月)

藤井寺市にある歯医者の椿本歯科医院です。インプラントの治療を行うメリットは自然な噛み心地と、患者さんの負担の少ない治療を提供できる点にあります。このため、インプラントの治療を進める上で自然な噛み合わせを作り出すことが何よりも大切なのです。インプラントと噛み合わせの関係についてしっかりと考えてみましょう。

 

噛み合わせというのは非常に重要で、噛み合わせがずれてしまうことで様々な問題が起こってきます。噛み合わせが悪い部分があると歯の一部に大きな負担がかかり、歯の根の部分に炎症が起こってしまったり、歯並びが大きく変わってしまうこともあります。インプラントを埋め込んでいると矯正治療を行う難易度が高くなってしまうことがあるので、治療を進める上で噛み合わせが合うように調整することが重要です。また、インプラントの上部構造の材料が硬い場合に、噛み合わせが合わないことで反対の歯をすり減らしてしまうことがあります。セラミックは歯よりも硬い材料なので、インプラント以外でも治療に使う場合には注意しながら治療を進めます。

 

藤井寺市にお住いの方の中にはインプラント治療を利用した後に噛み合わせの違和感を経験された方がいるかもしれません。インプラント治療で何か不安なことをお持ちの場合には一度歯科医師にご相談ください。材料の選択や、インプラント治療以外の選択肢を考え、噛み合わせも含めて安心できる治療を受けることができるよう治療の計画を立てましょう。


カテゴリー: 未分類

アクセス・診療科目 Access / Schedule

椿本歯科医院

〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目8-41ソリヤビル1F
※駅前ロータリーをはさんで西側の近鉄のビルになります。

ご予約 お問い合わせ 072-938-7540

診療時間 9:30-12:30/14:00-18:00 土曜は17時まで
休診日 木曜・日曜・祝日