2017年10月10日 (火)
藤井寺市にある歯医者の椿本歯科医院です。インプラントを経験されている方は喫煙についての注意を受けたことがあるのではないでしょうか。実はインプラントの治療を行う時には喫煙の有無をしっかりと考える必要があります。喫煙は肺がんや喉頭癌などの全身の疾患との関連は指摘されていて、多くの方が禁煙治療を受けていることだと思います。しかし、お口の問題と喫煙との問題はあまり大きく取りざたされることがないので、一度しっかりと考えてみることが必要です。
喫煙をすると体内の血管が細くなり、組織への血液の供給が低下することがあります。このような現象はもちろんお口の中でも起こるので、血流が低下することで起こるトラブルにしっかりと対処することが求められます。お口の内部の血流が低下してしまうとどうしても傷口の治りが悪くなったり、炎症が悪化したりすることがあるので、インプラントの治療後の回復が遅れてしまうことがあります。インプラント治療を受ける時にはどうしても手術が必要になります。このため、喫煙をやめ、お口の内部のトラブルが起こらないような環境を作り上げておくことが大切なのです。
タバコをやめるというのは難しいものかもしれません。しかし、最近では禁煙治療などのタバコをやめるための治療を手助けする環境が整いつつあり、タバコをやめる機会が増えつつあります。禁煙はインプラントだけでなく歯周病との関係も指摘されています。しっかりと禁煙して、お口の健康を取り戻しましょう。
カテゴリー: 未分類
椿本歯科医院
〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目8-41ソリヤビル1F
※駅前ロータリーをはさんで西側の近鉄のビルになります。
2Fがトイザラスでその1階になります。
診療時間 9:30-12:30/14:00-19:00 土曜は17時まで
休診日 木曜・日曜・祝日